2月16日(火)1学年を対象に環境講演会が行われました。 迫野昌文准教授(富山大学大学院理工学研究部 ナノ・新機能材料学域)をお招きし、「素材としてのタンパク質を利用した機能性物質」について講演していただきました。 実験を交えた講演に、理系や情報コースに進む生徒たちは、アドバイスを求めようと質問をしたり、講演後に実験の仕組みについて尋ねたりしていました。積極的に化学と社会の結びつきについて考える機会となりました。
富山県内で唯一の「情報コース」を設置する高等学校 文部科学省高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)採択校